【2016年11月の流行語】
- yanxia2008
- 2016年11月28日
- 読了時間: 3分
2016.11.28(水)
毎月毎月、似たような政界のお粗末専門用語ばかりが氾濫し、このシリーズも正直、飽きてきた、と先月、書いた。今月も、だ。 トランプとパク、豊洲で決まり。
政治屋評論家の毒舌亭選による11月の流行語は写真のとおり。
なお、これを含む1〜11月の全選考作は①、流行語大賞ノミネート作は②のとおり。
流行語大賞ノミネートも発表され、12月1日大賞が発表される。
こうして今年を振り返ってみると、 1位は「センテンス・スプリング」、 2位は「保育園落ちた日本死ね」、 3位は「PPAP」かなあ。
いずれにしても「アベ過ぎる」けど。
なお、「ゆるりまいろう」は永年大賞候補につき割愛。
あ、そうそう。 昨年の流行語大賞は 「集団的自衛権はダメよダメダメ〜」でしたね🙀。 覚えてます?


① 毒舌亭選・今年の流行語・全(1~11月)
1月 ■ ピン札マイナンバー ■ アベ過ぎる ■ センテンス・スプリング ■ ゲスは両成敗 ■ ジャニーさんに謝る機会を木村くんが作ってくれた ■ 五代ロス ■ 野党は共闘!
2月 ■ 琴バウアー ■ 恥をかいてきなさい ■ 私のど真ん中はソナタ ■ 会いたくてたまらない病 ■ 保育園落ちた日本死ね!! ■ 電波停止 ■ 覚えていらっしゃいますか?
3月 ■ 巫女さんのくせに ■ 1回戦負けしろ! ■ 五股三股大満足 ■ 責任の一端 ■ 6股疑惑 ■ AlphaGo ■ 民進党 ■ ホラッチョ川上
4月 ■ パナマ文書 ■ タックス・ヘイブン ■ 自民党は毎日がエイプリルフール ■ 全員屋内退避 ■ こんな食事じゃ戦はできない ■ おにぎり本部長 ■ 近くの先生に差し入れをお願いして ■ ガソリーヌ山尾
5月 ■ 私は立法府の長 ■ コリジョンルール ■ 必達目標 ■ 泣きべそ幹部 ■ パナマ病 ■ 終身名誉司会者 ■ ホラッチョ安倍
6月 ■ 新しい判断 ■ アモーレ長友 ■ 厳しい第三者の目 ■ ミスター第三者 ■ ミスター推認 ■ マムシの善三 ■ スーパーK ■ sekoi ■ ブレグジット(Brexit)
7月 ■ バイキング・チャント ■ 小池の乱 ■ 冒頭解散 ■ 百合子グリーン ■ 大年増の厚化粧 ■ 親族の応援も処分 ■ Pokémon GO ■ ポケモノミクス ■ コンビニ人間
8月 ■ 生前退位 ■ IoT ■ 安倍マリオ ■ 2丁拳銃男 ■ 木村を許さない ■ つまらない男 ■ セカンド・レイプ ■ 新潟日報
9月 ■ おんぶ政務官 ■ TPPは強行採決 ■ 東京都は伏魔殿 ■ コンクリ箱 ■ 消えた盛り土 ■ ワイズスペンディング ■ 豆腐屋じゃあるまいし ■ 社長がいない 財務部長がいない ■ 蓮の花を支える蓮根に ■ ボッチャ ■ ハイビーム ■ バハマ文書
10月 ■ オートファジー ■ ぼくちゃん知らないよ ■ 恐怖ピエロ ■ 戦闘ではなく衝突 ■ PPAP ■ 黒田の8球 ■ 強行採決するかどうかはこの佐藤勉さんが決める
11月 ■ 鬼の十則 ■ かとく ■ ヤギの呪い ■ 隠れトランプ ■ Love Trumps Hate ■ デプロラブル ■ ドアノブ3人衆 ■ 東ロボくん ■ スンシル症候群 ■ キムチ献金 ■ ブラック・フライデー ■ DeepZenGO
② 「2016ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート30語
■ アスリートファースト ■ 新しい判断 ■ 歩きスマホ ■ EU離脱 ■ AI ■ おそ松さん ■ 神ってる ■ 君の名は。 ■ くまモン頑張れ絵 ■ ゲス不倫 ■ 斎藤さんだぞ ■ ジカ熱 ■ シン・ゴジラ ■ SMAP解散 ■ 聖地巡礼 ■ センテンススプリング ■ タカマツペア ■ 都民ファースト ■ トランプ現象 ■ パナマ文書 ■ びっくりぽん ■ 文春砲 ■ PPAP ■ 保育園落ちた日本死ね ■ (僕の)アモーレ ■ ポケモンGO ■ マイナス金利 ■ 民泊 ■ 盛り土 ■ レガシー
Comments