Home
Historical Archives
#011 砂川判決と田中最高裁長官 #2
2015.7.8
【1969文書(一部翻訳付き)】
TELEGRAM Department of State
SECRET
国務省・受信電報《極秘》
FROM: TOKYO
TO: Secretary of State
発信元・東京〔米大使館〕
NO: 1969, MARCH 31, 2PM
電報番号・1969、3月31日午後2時
PRIORITY
至急電
SENT DAPARTMENT 1969, REPEATED INFORMATION CINPAC 552
LIMIT DISTRIBUTION
国務省宛。太平洋軍司令部、在日米軍宛限定配布
I SAW FUJIYAMA AT EIGHT O’CLOCK THIS MORNING AND DISCUSSED RULING OF TOKYO DISTRICT COURT THAT PRESENCE OF US FORCES AND BASES IN JAPAN VIOLATES JAPANESE CONSTITUTION.
今朝8時に藤山と会い、米軍の駐留と基地を日本国憲法違反とした東京地裁判決について話し合った。
I STRESSED IMPORTANCE OF GOJ TAKING SPEEDY ACTION TO RECTIFY RULING BY TOKYO DISTRICT COURT SECURITY TREATY VIEW THAT RULING NOT ONLY CREATED COMPLICATIONS FOR SECURITY TREATY DISCUSSIONS TO WHICH FUJIYAMA ATTACHES SUCH IMPORTANCE BUT ALSO MAY CREATE CONFUSION IN MINDS OF PUBLIC IN THIS SIGNIFICANT PERIOD PRIOR TO VERY IMPORTANT GUBERNATORIAL ELECTION IN TOKYO, OSAKA, HOKKAIDO, ETC, ON APR 23.
私は、日本政府が迅速な行動をとり、東京地裁判決を正すことの重要性を強調した。私はこの判決が、藤山が重視している安保条約についての協議に複雑さを生み出すだけでなく、4月23日の東京、大阪、北海道その他のきわめて重要な知事選挙を前にしたこの重大な時期に、大衆の気持ちに混乱を引き起しかねないとの見解を表明した。
I SAID THAT WHILE I WAS NOT FAMILIAR WITH MANY ASPECTS OF JAPANESE JURISPRUDENCE, I UNDERSTOOD TWO POSSIBILITIES WERE AVAILABLE TO GOJ.
私は日本の法体系のことはよく知らないものの、日本政府がとり得る方策は二つあると理解していると述べた。
1. TO APPEAL DECISION OF TOKYO DISTRICT COURT TO APPELATE COURT.
2. TO APPEAL DECISION TO JAPANESE SUPREME COURT.
1.東京地裁判決を上級裁判所(東京高裁)に控訴すること
2.同判決を日本の最高裁に直接、上告〔跳躍上告〕すること
I SAID IF MY UNDERSTANDING WAS CORRECT, I FELT PERSONALLY IT WAS MOST IMPORTANT FOR GOJ TO APEAL DIRECTLY TO SUPREME COURT, SINCE SOCIALISTS AND LEFTISTS WOULD NOT ( RPT NOT ) ACCEPT DECISION OF IT.
私は、もし自分の理解が正しいなら、日本政府が直接、最高裁に上告することが非常に重要だと個人的には感じている、それは社会党や左翼勢力が控訴審〔東京高裁〕の判決を最終のものと受け入れることはなく、控訴審への上訴は最高裁が最終判断を示すまで論議の時間を長引かせるだけだからと述べた。
(以下、原英文見当たらず)
これは、左翼勢力や中立主義者を益するだけだろう。
藤山は全面的に同意すると述べた。完全に確実とは言えないが、藤山は日本政府当局が最高裁に跳躍上告することはできるはずだとの考えであった。藤山は今朝9時に開催される閣議でこの行動を承認するように勧めたいと語った。
マッカーサー
(出典:早稲田大学教授 水島朝穂氏『砂川事件最高裁判決の「仕掛け人」』 2008年5月26日)