top of page
  • yanxia2008

【左の頬は一つしかない】

2019.7.31(水)

 福島県はMっ気満載だ。またまた過ちを犯した。  福島第二原発廃炉と引き替えに核燃料一時保管施設を受け入れるという。

 マタイ福音書5章39節に「右の頬を打たれたら、左の頬をも差し出しなさい」とあるが、これで左の頬を差し出すのは4度目だ。被害者が加害者が勝手に付けた条件を受け入れてどうする。

 思い出して欲しい。 〇中間貯蔵施設のための「調査」について、「建設を前提としない」と言いつつ、「苦渋の決断」で受け入れを決め、 〇その「建設」についても、前言を反故にして「苦渋の決断」で受け入れを決め、 〇さらに「放射性物質(汚染土)の運搬・搬入」についても、またまた「苦渋の決断」で受け入れを決め、 〇そして今度の核燃料一時保管施設に至っては、もはや「苦渋の決断」の言葉さえ使わず、「やむを得ない」の安っぽい表現に落とし込んで受け入れを了承した。ズルズルだ。

 しかも、いずれも地元町民や県民、各町議会、県議会の意見を聞くこともなく、何事もまるで一人だけの判断で全て決めているかのようなふるまいは独裁と変わらない。「住民自治」など、まるでどこの空と言わんばかり。

 だいいち、廃炉は至極当たり前。「重く受け止める」などという言葉を言う必要はない。むしろ廃炉の二文字を言うのに8年もかかったことに強く抗議すべきだ。

 その上、財源手当を要求するなんて「結局、金目だろ」と言われても仕方ない話。  そんなに金が欲しいなら、もう一度県税としての核燃料税を復活してはどうか。税率は、100%でも200%でも、地方交付税交付金の率以上にする。それでこそ自主財源であり、国の顔色をうかがう必要がなくなる強力なカードになるではないか。

 いずれにしても40年後に県外搬出など、ありえない。  もう先送り、ごまかし、まやかし行政に断を下すべきだ。

などと強硬な意見を吐いている人をたまたま見かけました。筆者も同感ですが、過激派だなんて言われるのは怖いです、正直。。。

​****************************************

第二原発廃炉が確定 核燃料一時保管を容認 知事、福島県外搬出前提に

2019/07/31 福島民報

 内堀雅雄知事は三十日、県庁で東京電力の小早川智明社長と面会し、福島第二原発の廃炉作業に伴う使用済み核燃料の敷地内への一時保管を容認する考えを伝えた。廃炉完了までに全ての使用済み核燃料を県外に搬出する方針を改めてただし、小早川社長が確約した。県が東電の意向を受け入れたことで、同原発全四基の廃炉は事実上、確定した。

 内堀知事は冒頭、使用済み核燃料を貯蔵する施設の新設方針に対し「県民から恒久的な保管につながると心配する声が出ている」と指摘。敷地内保管は恒久的ではない点と、保管手法の安全性の評価について回答を求めた。小早川社長は「遅くとも廃止措置完了までに、なるべく早期に全量を県外に搬出する」と強調。貯蔵施設での保管においては速やかな搬出が可能な輸送・貯蔵兼用容器を使用し、安全性が高い乾式貯蔵方式を導入する意向を説明した。

 内堀知事は小早川社長の回答を受け、使用済み核燃料は県外搬出が大前提との見解を示した上で、「当分の間、一時保管されるのはやむを得ない」と容認する考えを伝えた。乾式貯蔵の必要性に理解を示し、貯蔵施設を整備する際は計画段階から県、立地町と協議するよう要請した。

 一方、東電が示していた「第二原発の廃炉に四十年超を要する」との工程に対しては、過酷事故を起こした福島第一原発の廃炉と並行作業が必要となる状況を考慮し、「可能な限り工程を短縮し、着実に進めてほしい」とした。福島第二原発が立地する楢葉、富岡両町と協議した結果として東電に伝えた。

 面会には松本幸英楢葉町長、宮本皓一富岡町長が同席した。廃炉作業に伴う地域振興について、松本町長は「資機材の調達を含め地元企業が最優先で参画できるよう求める」、宮本町長は「日本の廃炉産業の一大拠点となるよう取り組みを進めてほしい」と語った。

 小早川社長は二十四日に内堀知事らに第二原発の廃炉を正式表明し、使用済み核燃料の敷地内への一時保管などへの理解を求めていた。東電は三十日の面会を踏まえ、福島第二原発の廃炉に関して地元の理解が得られたと判断。三十一日に予定する取締役会で福島第二原発全四基の廃炉を正式決定する見通し。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page