top of page

【DIY】

  • yanxia2008
  • 2014年3月23日
  • 読了時間: 1分

2014.3.23(日)

 先日、ネットオークションで「DIATONE」のスピーカーを落札。  ところが、もう1セットあるスピーカーと高さが不揃い。  そこで、急遽ホームセンターで木材をゲットし、日曜大工(今日は日曜)でスピーカー・スタンドを自作することに。  スピーカー4個の高さをそろえるために、慎重、緻密に寸法を測り、裁断し、組み立て(4台)。  今日のところは組み立てまで。  頑丈なものに仕立てるため、結構太い木材を使用しています。  明日以降は、サンダー掛けと塗装。特に塗りが難しい。たいていムラが出てしまいます。経験上、上手くいったことがありません。  後は、共振を押さえるためのインシュレーターを、丸いタイプにするか1点で支えるスパイク型にするかが悩ましいところ。 (あ、40年ほど使っていたダイナコ(DYNACO)ブランドのスピーカー(デンマークのSCANDYNA製)をハードオフに買い取りに出したら、ジャンク扱いにされるどころか結構いい値で買い取ってもらいました。うれしいというか、もったいなかったなあ)

 
 
 

Comentarios


bottom of page