2015.9.30(水)
秀逸なデザインで、違いをシンボリックに表現しています(真贋は別として)。
他の例でも展開できそうです。 (ex) 日本と米国、日本と中国、日本と韓国、ネトウヨとネトサヨ、小泉純一郎と安倍晋三、吉永小百合と櫻井よしこ、東京と大阪、年寄りと子ども、民間人と公務員、トヨタとフォルクスワーゲン、男と女、戦争と平和、テレビとSNS、和食と洋食、桂歌丸と島田紳助、奥田愛基(SEALDs)と武藤貴也(前自民代議士)、東京電力と関西電力、石原慎太郎と橋下徹、田崎史郎(時事通信)と島田敏男(NHK)。。。
あ、最後の三組は違いを見つけるのが困難かも知れません(苦笑)。
〜毒舌冷笑悪態亭亭主より〜
「中国と香港は、違います」香港人が制作した、20枚のイラストが話題に
2015/09/28 TABI LABO
香港のデザイン会社「Local Studio HK」が制作した、中国と香港の違いを表したイラストを紹介しましょう。左側が中国で、右側が香港。中国に対して皮肉が込められたそのイラストには、賛否両論の声もあるようですが、ユーモアを持って楽しみたいイラストです。
中国と香港は、違います
中華人民共和国は1949年に誕生しましたが、
香港は1841年に設立されました。
中国と香港では、
スマホのダイヤルが違います。
香港ではさまざまな要因で株式市場が動くのに対し、
中国の株式市場は政府が操っています。
中国の家は大きいのに対して、
香港の家は小さいです。
中国人は中国以外のパスポートを持てませんが、
香港人は複数のパスポートを持つことができます。
中国の愛という文字には心が抜けていますが、
香港の愛という文字の中には心が入っています。
中国の紙幣は元を使っているのに対して、
香港では香港ドルを使用しています。
中国では待つ時に座って待ちますが、
香港では立って待ちます。
中国人はマンダリン語を話しますが、
香港人は広東語を話します。
マンダリン語の声調は4声からなり100年の歴史があるのに対して、
広東語は9声からなり2,000年の歴史を持ちます。
中国人の使った後のトイレは汚いですが、
香港人が使用した後のトイレは綺麗です。
中国で車を運転する時は左ハンドルですが、
香港では右ハンドルです。
中国の地下鉄では優先席に寝転んでいる人を見かけますが、
香港では優先席は優先すべき人に譲ります。
中国人は共産党に従いますが、
香港人は政府や共産党に対して意見を言います。
中国の食事はカラダに悪いものが多いですが、
香港の食事はバランスが取れています。
中国でSNSと言えばWeiboしか使えませんが、
香港ではFacebookやTwitterが使えます。
中国人がスマホに入れているアプリはWechatだけですが、
香港人はLINEにInstagramなどさまざまなアプリを使います。
中国では、Gmailが禁止されているためメッセージツールとして
テンセントQQを使いますが、香港ではGmailが使用できます。
中国の国営テレビは全員が見ないといけないものですが、
香港の国営テレビは誰も見ません。
警察官に関して言うと…。そんなに変わらないかもしれません。