【意外に難しい英語】yanxia20082013年11月16日読了時間: 1分2013.11.16(土) 我が家でホームステイとして受け入れた海外の友人たち、これまで36人。 10数カ国の国から来たので話す言葉がバラバラ。 やむを得ず共通語として英語で会話することにしています。 だいたいは通じるのですが、何といっても難しいのが、前置詞(in, on, for, with.....)と冠詞(a, the)の使い方。 外国人にとって、日本語の「てにをは(格助詞)」が難しいように、簡単なようでこれが意外に難しいんです。 どなたか、みっちり教えていただけないでしょうかね。
2013.11.16(土) 我が家でホームステイとして受け入れた海外の友人たち、これまで36人。 10数カ国の国から来たので話す言葉がバラバラ。 やむを得ず共通語として英語で会話することにしています。 だいたいは通じるのですが、何といっても難しいのが、前置詞(in, on, for, with.....)と冠詞(a, the)の使い方。 外国人にとって、日本語の「てにをは(格助詞)」が難しいように、簡単なようでこれが意外に難しいんです。 どなたか、みっちり教えていただけないでしょうかね。